忍者ブログ

Dear Cooking

愛媛県今治市から発信中!! お弁当屋さんが作る心を込めた料理、レシピ、お気に入りの商品や、日常について綴っています。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/15 backlink service]
[02/29 色眼鏡]
[02/15 Takumi]
[02/02 海がめ]
[02/01 色眼鏡]

05.06.22:20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/22:20

12.28.00:06

〆鯖の雪花和え

皆さん、こんばんは。
もうすぐ、2008年が終わってしまいますね。
歳を重ねるたびに、一年が早く感じてしまうのは、年老いた証拠でしょうか・・・。
今年で、僕も28歳になってしまったわけですが、高校卒業からちょうど10年ですよ!
この10年間でどれだけ成長できたのでしょうかね。
最近は、忙しさに負けて、出来てなかったことが多いような気がします。
2008年の反省の一つです!
毎年思うことなんですが、手帳をもっと活用して、計画を立てて行動をしたいと思います。来年の一つの抱負です☆
残り4日ですが、この4日で、今年の反省と、来年の抱負を考えたいと思います。

僕が最近読んだ本に、書いてあったことなんですが、考えさせられた一言があったので、少しだけ紹介させて頂きます。
聞いたことある方も居るかもしれないですね!


今日という日・・・・・・。

『あなたがくだらないと思っている今日は、
昨日亡くなった人が、
なんとかして生きたかった
なんとしてでも生きたかった
今日なんです。』
今日はそんな日なんです。

僕はこの本を読んで、一日一日を大切に生きようと思いました。
皆さんは、どう感じます??

今日は久しぶりにレシピをご紹介したいと思います。

♪〆鯖の雪花和え♪
おからを使った料理なんですが、おからは別名があり、『卯の花』『雪花菜(きらず)』という名前があります。
雪花菜を『せっかさい』とも呼ぶようです。
おからを雪のように見立て、寒い時期の料理として、雪花合えという料理があります。
今回は、〆鯖を使いましたが、青菜などと合わせても美味しかったですよ。
時間がなかったので、〆鯖は市販品を使わせて頂きました。

♪♪レシピ♪♪

♪材料♪
・〆鯖(半身)           1枚
・おから              100g
・だし汁              50㏄
・砂糖               大さじ1
・薄口醤油            小さじ4分の1
・塩                 少々
・酢                 小さじ1

1.〆鯖を4~5mmの薄切りにする。
081218_175628.jpg























2.おからを目の荒いザルに入れ、水をはったボウルにザルごとつけて、ゆする。
081218_173110.jpg






















3.ザルを水からあげると、細かいおからはボウルの水の中に残る。
4.別のザルにふきんをかぶせ、ボウルの水を移す。ふきんで包み、しっかりと絞って水気をきる。
5.鍋に、水気のきったおから、だし汁、砂糖、薄口醤油、塩、酢を全ていれ、弱火にかける。木べらなどで、底からはがすように絶えずかき混ぜる。
081218_174254.jpg






















6.パラパラになってきたら、火から下ろして冷ます。しっかりと熱がとれたら〆鯖と合わせて、表面にしっかりとまぶし、お好みの器に盛り付け、美味しい頂きます。
081218_175327.jpg






















081218_181322.jpg






















♪ポイント♪
・おからは、しっかりとザルをゆすって、細かいおからだけにしたほうがキメが細かくなり、美しく仕上がります。
・おからは焦げ付きやすいので、火にかけたら、常にかき混ぜ続けてください。

拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2008年12月28日日

いい言葉ですな〜。

来年もよろしくおねがいします!
お互いがんばりましょう!!

Re:無題
コメントありがとう!
こちらこそ、来年も色々とお願いしますよ。
来年は飛躍の年で!!!
2008/12/28 22:33

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら