![]() |
04.12.00:23 [PR] |
![]() |
10.18.14:59 手羽中の唐揚げ |
皆さん、こんにちは。
今日は、久しぶりに簡単な料理をご紹介します。
仕事の途中で、作りましたので、写真の少なさともブレは、ご勘弁ください。
☆手羽中の唐揚げ☆
甘辛いタレに絡ませることで、ビールのお供に、ご飯のおかずに最適です。
タレは少し保存が効きますので、普通の唐揚げなどにも、お使いいただけます。
☆☆レシピ☆☆
☆材料☆(3人分)
・手羽中(手羽先) 10本
・塩 適量
・こしょう 適量
・片栗粉 適量
・タレ
・醤油 140cc
・みりん 90cc
・酒 45㏄
・砂糖 45g
・にんにくのすりおろし 2分の1片
・しょうがのすりおろし 少々
・黒こしょう 適量
・白こしょう 適量
1.手羽中に塩、こしょうをして全体に馴染ませる。よく馴染んだら片栗粉を全体にまぶして、余分な粉を落とす。
2..タレの材料を全て鍋に入れ、少し煮詰める。
3.160℃程度の油に入れ、じっくりと揚げていく。
4.10分ほど挙げたら、180℃まで温度を上げ、表面をカリッと仕上げる。
5.揚がった手羽中を、煮詰めたタレに入れ、しっかりと絡ませる。
6.お好みで、仕上げに黒こしょう、白こしょうをしっかりとふり、お好みの器に盛り付け、おいしく頂きます。

7.お好みで。白ゴマをふれば、名古屋風手羽の唐揚げの完成です。

☆ポイント☆
・タレは少し煮詰めることで、トロッとし、しっかりと絡むようになります。
・揚げ温度は、初めは低めの温度で、仕上げに一気に高温に上げてください。
・ビールのお供にする時は、仕上げの黒、白こしょうは多すぎ?っていうぐらいがオススメです。
今日は、久しぶりに簡単な料理をご紹介します。
仕事の途中で、作りましたので、写真の少なさともブレは、ご勘弁ください。
☆手羽中の唐揚げ☆
甘辛いタレに絡ませることで、ビールのお供に、ご飯のおかずに最適です。
タレは少し保存が効きますので、普通の唐揚げなどにも、お使いいただけます。
☆☆レシピ☆☆
☆材料☆(3人分)
・手羽中(手羽先) 10本
・塩 適量
・こしょう 適量
・片栗粉 適量
・タレ
・醤油 140cc
・みりん 90cc
・酒 45㏄
・砂糖 45g
・にんにくのすりおろし 2分の1片
・しょうがのすりおろし 少々
・黒こしょう 適量
・白こしょう 適量
1.手羽中に塩、こしょうをして全体に馴染ませる。よく馴染んだら片栗粉を全体にまぶして、余分な粉を落とす。
2..タレの材料を全て鍋に入れ、少し煮詰める。
3.160℃程度の油に入れ、じっくりと揚げていく。
4.10分ほど挙げたら、180℃まで温度を上げ、表面をカリッと仕上げる。
5.揚がった手羽中を、煮詰めたタレに入れ、しっかりと絡ませる。
6.お好みで、仕上げに黒こしょう、白こしょうをしっかりとふり、お好みの器に盛り付け、おいしく頂きます。
7.お好みで。白ゴマをふれば、名古屋風手羽の唐揚げの完成です。
☆ポイント☆
・タレは少し煮詰めることで、トロッとし、しっかりと絡むようになります。
・揚げ温度は、初めは低めの温度で、仕上げに一気に高温に上げてください。
・ビールのお供にする時は、仕上げの黒、白こしょうは多すぎ?っていうぐらいがオススメです。
PR

無題
2009年10月18日日
うちは、漬け込んで揚げるだけだったので、今度はタレを絡めるこのレシピを試してみます!
Re:無題
コメントありがとうございます。
是非、お試しください。
甘辛い感じなので、おかずとしてもいけると思いますよ。
是非、お試しください。
甘辛い感じなので、おかずとしてもいけると思いますよ。
- トラックバックURLはこちら